携帯にURL転送
全国の転職、アルバイト情報!
閉じる
さと音BBS
携帯にURL転送
全国の転職、アルバイト情報!
閉じる
さと音BBS
URL:
だいめい
アイコン
月
星
雪
アイコン一覧
性別
男性
女性
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
おなまえ
めーる
ほーむぺーじ
ぽーむぺーじのurl
ブラウザに情報を記録する
画像:
削除する書き込みが存在しません
【ここを利用される皆様へ】
このBBSは日頃、さまざまな形で「さと音BBS」を応援してくださるみなさまのコミュニケーションの広場です。楽しく充実して過ごせるように、下記を熟読した上で、マナーとルールを守ってご利用下さい。
●このBBSはすべてのユーザーが書き込み並びに閲覧できますが、法律・公序良俗に反する事や犯罪行為に結びつく書き込み、第三者の著作権・財産・プライバシーその他の権利を侵害する事や誹謗中傷する書き込みは、絶対にお止め下さい。それらを含め、このBBSにおいて妥当ではないと判断した書き込み(関連書き込みも含む)は警告なく削除させていただきますので、ご了承下さい。また、BBSの掲載記事に関する一切の責任は、メッセージを書き込んだ方が負うものとし、これに伴って発生した紛争等は、書き込んだ方の責任において解決するものとし、当方には一切の責任・関係はないものとさせていただきます。少々お手数をおかけしますが、以上の事をご了承の上、楽しく、ご利用下さい。
[前の5件]
[Reload]
[次の5件]
No.17723
2019/02/22(金) 01:04:25
事務所人[男性][宮城県]
盛岡へ
今日は午前中から忙しかったです。
午前中に来月、静岡でのお仕事の打合せがあり、夕方からは盛岡福祉バンクに勤めていて親しくさせて貰っている「S氏」の還暦を祝うパーティーがあり出席して来ました。会場は盛岡でも老舗のホテルに沢山の方々が来られました。発起人はシンガーソングライターの「あんべ光俊さん」他4名。オープニングはDVD出演致しました「宗さん」の開会宣言からスタート致しました。東京からも親交を深めている落語家の「柳家さん喬師匠」も来られ高座を務めて下さいました。青森からは「伊奈かっぺいさん」の友人の「T氏」、「かっぺいさん」はお仕事の都合で来られませんでした。
あっ!と云う間の2時間半のパーティでした。それにしても一人の還暦でこんなに沢山の方々に祝って貰って「S氏」は幸せ者ですね。
No.17725
2019/02/22(金) 20:09:16
おてんとさま[女性][山形県]
Re:盛岡へ
事務所人さん、超多忙な一日、お疲れ様でした。
知人で「とっておきの音楽祭もりおか」の実行委員をされているも、その「還暦祝い」のパーティーに出席されたようでした。
「S氏」は「とっておきの音楽祭もりおか」の重要な立場に居られる方のようですので、音楽祭に参加させていただいている私も間接的にお世話になっていることになりますね。
「S氏様」この度は還暦おめでとうございました。
No.17722
2019/02/22(金) 00:47:07
事務所人[男性][宮城県]
北海道で地震…
今日、また北海道で強い地震がありました。
この時間は盛岡におり少し揺れた感じはしましたが最終の新幹線に乗らなくてはならず移動中でした。電車の中で地震の詳細を確認致しました。札幌に住む「シュナさん」の所は震度4で被害が無い事を確認して安心致しましたが、暫くは余震に注意が必要ですね。
No.17724
2019/02/22(金) 19:55:34
おてんとさま[女性][山形県]
Re:北海道で地震…
最近地震多いな…と思ってたところに、北海道でまた強い地震!
やはり皆さん「シュナさん」を思い浮かべますよね!(*^^*)
被害がなくて良かったですが、震度4でも結構強かったはず、怖かったでしょうね…。 私もあの大震災の後はちょっとした揺れにもビクッとします…。
No.17718
(修正済)
2019/02/20(水) 00:00:49
事務所人[男性][宮城県]
雨水とスーパームーン
今日は「雨水」、雪から雨に変わる時季で暦通り夕方から雨になりました。雨も久し振りです…乾燥していただけに恵の雨ですね。
そして今日から明日の明け方に掛けて…晴れていればスーパームーンが見られるそうです…仙台は難しい様です。
ニュース映像で東京都小笠原村のスーパームーンを見ましたが美しかったですよ。皆さんの所は如何でしょうか?
No.17719
(修正済)
2019/02/20(水) 22:00:35
ちゅんこ[女性][大阪府]
Re:雨水とスーパームーン
昨日は一日雨ふりで「スーパームーン」は見られないと思い、いつもどおりお布団の中へ…
三時頃に目が覚めて…雨あがっているのかな?とベランダから外を見ましたが…
曇っていて「お月様」はかくれんぼ…
明け方近く…?…夢の中で奇麗なお月様を見て「スーパームーン」の記念写真をとっていました(笑)
雨上がりの今日は、あたたかな一日でした。「雨水」をさかいに、冷え込みはあるけれど
少しずつ「春」が近づいてきているのかな?…そろそろ早咲きの「梅」にもであえるかな?
No.17720
(修正済)
2019/02/21(木) 00:05:08
事務所人[男性][宮城県]
Re:雨水とスーパームーン
「ちゅんこさん」ありがとうございます。
お互いに見られず残念でしたね…話しに依りますと昨日のスーパームーンはお月さんと地球の距離が最も近く今年一番の大きさだったそうですよ…次回に期待しましょう。
今日の仙台は予想に反して気温も上がらず肌寒い小雨の降る一日でした。
No.17721
2019/02/21(木) 00:08:31
おてんとさま[女性][山形県]
Re:雨水とスーパームーン
昨夜はこちらも雨で、スーパームーンは見られませんでした…。
今冬は雪が少ないけれど、2月になったら分からないよ〜、いつも2月はドカ雪降るから…なんて皆言ってましたが、今までのところ大雪どころかほとんど雪も降っていません。 代わりに雨が降っています。
今日は外に出たらいつもより温かいな…と感じ、何度くらいあるんだろう?と思ったら10℃でした。 1,2℃とかが多かったので10℃でも十分温かく感じたようです。(^^ゞ
No.17698
(修正済)
2019/02/12(火) 01:36:16
事務所人[男性][宮城県]
国際センター駅にて
仙台地下鉄東西線が開通して約2年経って今日初めて乗車しました。
南北線の電車と比べて少し狭い感がありましたが、乗り心地は上々でした。「国際センター駅」は地上にあるので駅の野外テラスから市内を見渡せます。目の前に東西線の線路が見落とせて広瀬川を渡る電車が見え、その先にはビル群が望めます。ロケーションの素晴らしい駅でした。今度は始発の荒井駅から終点の八木山動物公園まで乗車したいと思っております。写真の先には電車が小さく見えますよ。
No.17703
(修正済)
2019/02/13(水) 00:32:03
事務所人[男性][宮城県]
Re:国際センター駅にて
「ちゅんこさん」ありがとうございます。
仙台は迷子にならない…大阪と違って小さいですからね(笑)。
普段は行かない仙台駅地下で迷子になりそうでした(笑)。
仙台地下鉄は高架を走る箇所(地上に出る)が南北線、東西線合せて
結構ありますね…全線乗っていないので定かではありませんが…
暗闇から明るい所へ出ると「ほっ!」としますね(笑)。
「おてんとさま」ありがとうございます。
仙台以外から来られた方のほうが早いですよね。
地元にいると「七夕」も観た事が無い方が多いです(笑)。
写真撮影は国際センター駅の2階テラスが一番良いですね…電車を撮るならここしかないかな?
確かにと東西線の車内は親切かも知れませんね。
No.17710
2019/02/17(日) 20:28:50
シュナ[女性][北海道]
Re:国際センター駅にて
こんばんは シュナです。 平日はスマホで読んでいますが なかなかパソコンを開く時間がありません。 地下鉄は毎日乗っていますよ。札幌の地下鉄も地上駅があり 私が利用している駅も地上駅です。
毎朝 駆け上っていますよ! 始発から確か9時までだったかな?最後尾の車両が女性と子供の安心車両なんですよ。通勤ラッシュ時でも安心して乗車しています。そうそう!今 札幌地下鉄ではすべてではないですが 72年の札幌オリンピックの時の 『虹と雪のバラード』が流れています。懐かしいです。
それと...事務所人さんは ふきのとうで春を感じてらっしゃいましたが ここ札幌は まだまだ雪が積もっていて春はまだ先ですが先日仕事の帰りに いつも通っていて気になっていたお花屋さんで
可愛いスイトピーの花束を買って玄関に飾りました。そこだけ春がやってきたみたいです。お花を見ると ほんわか あったか〜い気持ちになれます。
普段はね お仕事の時 ふとパソコンの時計を見たときに偶然に3時10分だった時には すご〜く嬉しく思っちゃいます。だって3時10分は さとうさんだもん! 因みにシュナの車は『・310』です。
そうだ!昨日買い物の帰り家に着いた時が 丁度 車の時計が3時10分で これまたすご〜く嬉しくって 荷物を運んでリビングの時計も3時10分でした。 うふっ、車の時計は3分進んでるんです。
こんな小さなことでも しあわせだなあ〜って思っています。
なんだか地下鉄から話がそれてしまいましたね、すみません!
明日も地下鉄乗ってお仕事頑張りま〜す!
No.17712
2019/02/18(月) 00:18:42
事務所人[男性][宮城県]
Re:国際センター駅にて
「シュナさん」ありがとうございます。
札幌の地下鉄の中では「虹と雪のバラード」が流れているのですね…いいですね。札幌には何度かお邪魔していますが、未だに地下鉄は乗った事がありません。今度、行く機会があれば是非、乗車してみたいと…
札幌はまだまだ冬の真っ只中ですね…仙台もまだ寒いですが札幌と比べたら暖かいです。この時間も小雪と云うか風花かも知れませんが舞っていますよ。
「シュナさん」の車番は「・310」ですか(笑)?ありがとうございます。「シュナさん」のお名前と車番は異なると思いますが、今はナンバーでお名前が分かりますね(笑)。「・310」は多分、「佐藤さん」が多いかも知れませんが、中には「水戸さん」もいらっしゃるでしょうね。
来月の3月10日3時10分の写真を期待していますよ(笑)。15時10分では駄目ですよ(笑)。
No.17715
(修正済)
2019/02/18(月) 22:42:08
シュナ[女性][北海道]
Re:国際センター駅にて
こんばんは シュナです。
事務所人さん、そうでした、そうでした! 15時10分でしたね。これでは確かに さとうさんには なれないですね。車はダメですね。ちゃんと15時10分と表示されてるもの。家の中は 長針、短針の時計だから3時10分は さとうさんですね。 我が家の車は 『・310』で名前が『さとうさん』でも『みとさん』でもありませが私の希望でこの番号にしています。本当は 『さとうさん』になりたかったです。
それと 小雪、風花ですが 宗さんの歌の中に『風花』と言う歌詞があり 素敵な言葉だったんで当時 辞書で調べてみたんですよ。『風花』は 晴れた日に ひらひらと舞う雪、とありました。
ね!事務所人さん、これ私にぴったりだと思いませんか(笑) あっ、笑ってますか? シュナを改め かざはな、にしたかったです。本名も、かざはながいいなぁ...無理ですよね(笑)
月曜日。また新しい週が始まりました。今週も頑張らなくっちゃね
。
No.17717
2019/02/18(月) 23:46:36
事務所人[男性][宮城県]
Re:国際センター駅にて
「シュナさん」改め「かざはなさん」(笑)ありがとうございます。
「シュナさん」はそのままで良いですよ。
弊社のアーティストのお子さんの名前が「風花(ふうか)ちゃん」がおりますよ(笑)。
レスをすべて読む
No.17709
(修正済)
2019/02/17(日) 00:17:04
事務所人[男性][宮城県]
BIKKIS
今日の仙台は午前中は風もなく気持ちの良い青空に見舞われましたが、時間が経つに連れて風が強くなり併せて気温が下がり始めました。そんな中、今日は仙台の隣町「利府町(りふちょう)」で「利府町浜まつり・元気です、りふ!」が開催され「みやぎびっきの会・BIKKIS」で出演して来ました。
利府町と云えば「梨」の産地として県内外に知られていますが、利府町に海がある事を宮城の方でも知らない方が多いのです。
塩釜と松島の中間に利府町浜田漁港があり目の前は松島湾です。
今日は震災から8年を迎えるに当り見事に再開された浜田漁港の復興イベントが開催されました。そして、今日は三陸道の仙台と気仙沼が1本で繋がり開通致しました。震災8年目を目の前にして復興が進んでいる状況を実感した一日でした。
ステージの最中は風で砂ぼこりが舞ったり、時々、小雪が舞ったりしましたが沢山のお客様にご覧戴きました。夕方には「冬の花火」が打ち上げられ、今日のイベントテーマである「元気です、りふ!」をアピールできた一日でした。
No.17711
(修正済)
2019/02/18(月) 00:09:08
おてんとさま[女性][山形県]
Re:BIKKIS
会場が仙石線陸前浜田駅前…とよく知っている場所なこともあり、お伺いしてきました。 そこは塩竃市か松島町のどちらかだとずっと思っていたので、利府町だと知った時は意外!でした。(^-^;
臨時駐車場からはシャトルバスが出ていましたが、並んでいる人が大行列なのと道路も大渋滞なので「運動にもなるし!」と歩いたら、途中でシャトルバスを追い越してしまいました。(笑)
大混雑・渋滞の一因は、AKB(東北出身の3名だけでしたが…)だったのでしょうかね? ファンの皆さん、早くから前の方の席を確保し、出演中は一斉にカメラ(←スマホではない!)を向け、掛け声をかけ…凄い盛り上がりでした。
「みやぎびっきの会・BIKKIS」のステージも、お一人お一人の歌あり、全員での歌ありで楽しめました♪
また、出店も沢山あり、実家のある奥松島の会社で出していた「牡蠣カレー」等を食べたり、地元産の新鮮な生ガキを買ったり…。
会場内では知ってる顔が何人も。 楽しく充実した時間を過ごさせていただきました。 震災からの復興という意味も含めて、とても良いイベントでした!
No.17713
2019/02/18(月) 00:30:04
事務所人[男性][宮城県]
Re:BIKKIS
「おてんとさま」ありがとうございます。
昨日は遠くからお越し下さいましてありがとうございました。
会場の浜田は利府町なんですよ。
然も、「青葉城恋唄」をプロデュースして下さったレコード会社の「故A氏」のご実家の傍だったので「青葉城恋唄」をお聴かせできて良かったです。会場には「BIKKIIS」のファンの方も居られましたよ(笑)。
最後は「AKBさん」と「虹を架けよう」を唄わせて戴きました。
No.17714
2019/02/18(月) 21:58:27
ちゅんこ[女性][大阪府]
Re:BIKKIS
# ステージの最中は風で砂ぼこりが舞ったり、時々、小雪が舞ったりしましたが…
↑
戸外での舞台だったのでしょうか?…夕方には「花火」…
歌や花火…素敵なひとときだったのでしょうね♪
「元気」=きっといいことにであえそう!
No.17716
2019/02/18(月) 23:41:19
事務所人[男性][宮城県]
Re:BIKKIS
「ちゅんこさん」ありがとうございます。
一昨日は戸外と云うか野外でした(笑)。会場が港ですから風が強くて冷たかったです。
「花火」までは居られませんでしたが、綺麗だったでしょうね。
[前の5件]
[Reload]
[次の5件]
管理メニュー
WEB RANKING
人気サイトランキング